リフレーヌってどんなところ?|整体×リンパ×骨盤





リフレーヌでは日頃から研究を重ね、より上質の結果を目指し、オリジナルのコースや商品の開発を行っております。体に関する多彩なコースをご用意し、皆様のご来店をお待ちしております。
リフレーヌは2022年10月で創業19年を迎えさせていただきました。多くのお客様からご支持をいただき、リフレーヌの会員になられたお客様は、なんと14万人以上!(2022年2月現在)
店舗数も29店舗(2023年6月現在)となり、ますます皆様にとって便利でご利用いただきやすいリフレーヌに発展してまいります。
リフレーヌはお体のお悩みや不調から、ビューティーに関することまで幅広くご提供させていただいております。これは弊社がエルセーヌグループの一員であるとともに、ボディケアの最前線であり続けたいと考えているからです。
リフレーヌの理念の一つに「結果第一主義」という考え方があります。
この理念を基に常に結果を追い続け、ボディケアの新しいチャレンジを創造し続けています。
常に新しいチャレンジを続けたいと考えている私たちは、考えました。不調になってからではなく、本当の意味でならないように出来ないのか?そしてそれが真の「予防」という意味ではないのか?そんな体が優れた体質といえるのではないか?導き出された答えは・・・・
運動不足になりがちな現代人は骨格を支える体幹・コアの筋肉、いわゆるインナーマッスルが衰えがちです。
これが骨格・骨盤の歪みを起こす原因の一部であり、不調を招く原因にもなります。
これまでの整体は、この維持力に手付かずでした。
骨盤の匠たちがおくる、優れた体質=維持力を実現するための「骨盤スタイル調整コース」+「Air GYM」!
一歩先のなりたい体へ!
昨今「癒し」を看板に掲げ、技術の質よりも低価格を打ち出す店舗が増えるにつれ、「施術を受けてもすぐに戻ってしまう」という方が大変多くなり、今まさに業界の質を問われています。
その場しのぎの施術では、存在価値を見出されなく、もはや通用しない時代なのです。
多くの場合、日常生活に根本的な原因が潜んでいる中、リフレーヌではしっかりと「結果第一主義」の理念を掲げ、いかに効果的に改善を図っていくか、またそれをいかにのばしていけるかを常に念頭におき、まったく新しい発想で独自の技術を作り出しながら、みなさまの声に答えながら価値を高めていく。
このことがリフレーヌとして果たしていくべき社会的責任だと考え、これからもみなさまに「より上質な癒し」をご提供させていただきます。
リフレーヌ総院長 秋山融 (あきやま とおる)
社団法人 国際ホリスティックセラピー協会 最高技術顧問政治家や有名ミュージシャン、タレント、アスリートまで多くの著名人から絶大な支持を集めるカリスマカイロプラクター